■PB-111(P20)モニタープレゼント
そのまま1時間ほど鳴らし続けると音が馴共んできたというか 明らかに交換前よりも音質がよくなった。ここでいきものがかりのハイレゾ音源(96kHz/ 24ビット)を聴いてみたところ 高音/低音ともに以前より芯が大くなったように感じた(HiVi6月号 P65 PB-111)
■KS-3HQM(P43)
■HQM音楽配信(P72)
■AB-500(P85)
■PB-111(P89)
■PB-111(P337)
モニター大募集
■PB-222(141)
[小林貢のコンポーネント便いこなし研究]
○オーディオシステムの給電について
「分離接続設計のボツクスを試すCDも大電流用につなぎたい」
■AB-HR3(P144~146)
○ピュアオーディオファンに進めたいネットオーディオ 山之内正氏
ネットオーディオのアクセサリーにAB-HR3を推挙
■AB-HR3/IS-HR50(P302)
「クリプトンのボードはネオフエード十カーボンが鍵」 岩井喬氏
■ SD-5(P231)
スピーカースタンド15モデル一斉試聴 林正儀氏
「木と金属のハイブリッドが生むシャープに定位したサウンド」
■HQM音楽配信(252)
山之内正のクラシック四李報
○ウィヴァルディウァイオリン協奏曲集《四孝》推挙
■AP-R100(P275~279)
福田屋 福田雅光氏
調音パネルの効果的な便い方を徹底検証!
■IS-HR5 (P14)
■IS-HR50 (P28、P191)
◇注目の電源&アクセサリーブランド30 石原俊氏
「理論に依拠する手法から生まれた電気的かつ機械的なノイズ対策」
◇着せかえインシュレータ22モデル 林正儀氏
○IS-HR5「音楽情報がロスなくびしっと届く印象」
○IS-HR50「機器をダイレクトに受けるタイブ、レンジが伸び、鮮度やリアル感を再現」
■PC-HR1000/HR500 (P56、P229)
◇電源ケーブル・最新スクランブルテスト 鈴木裕氏
○PC-HR1000「低域の重心が下がリ,レンジも拡大、濃渡の音楽表現を確実に引き出す」
○PC-HR500「全帯域にわたって反応のいい再現性,密度が高く、重厚な低域表現も魅カ」
◇DA-06の電源ケーブルの交換の効果 石原俊氏
「クリプトンのPC-HR1000は理屈に合わないことは一切しない学究の徒風なスーパーリアリズム。オーディオや音楽に介人することなく、されいな音もきたないない音も、一さい手を加えることなくそのまま出力しているかのようだ」
■PB-HR1000 (P75、P143、P235、P243、P245)
◇電源ボックス 注目モデル試聴 井上千岳氏
「6口のコンセントを2系統に分けた設計、腰の落ちたバランスが安心感を呼ぶ」
◇これで決まりだ!!福田屋セレクション 福田雅光氏
○PB-HR1000 「新素材を投入した正確な電源経路」
■PB-HR700 (P79、P245)
◇電源ボックス 注目モデル試聴 井上千岳氏
「最高峰の技術を継承するハイCPモデル、音調を変えずに、澄んだ質感を引き出す」
■PC-HR1000M/30、500M/50 (P126)
◇切り売り電源ケーブルの音質検証! 福田雅光氏
「メッシュチェーブがS N比や解像度を改善、シルク繊維の静電除去効果にも注目」
■PB-222(P239)
■PB-111 (P142、P239)
◇これで決まりだ!!福田屋セレクション 福田雅光氏
○PB-222/111 「上級モデルを継承する高CPモ デル」
■SD-5 (P147、P219)
◇本誌が注目するアクセサリー43選
「鞘と刀のような木と金属で構成銃身の安定した音質を引き出す」 林正儀氏
■AP-R100 (P165)
■AB-HR5 (P183、P235)
◇個性派オーディオボード17モデル 田中伊佐賀氏
「静寂かつ切れ味やスピード感も顕著に向上」
■AB-3200B(P237)
■AB-HR3(P236、P241)
(P47~48)
(P106)
(P172)
【連載第4回】クリプトンの理論と音
今回のテーマ:ネオフェードカーボンマトリックス3層材(P89)
PB-222
「新しく発売されたラップトップ型PC用のオーディオボードAB-HR3の仕様前・使用後をテストした。使用前でもメーカーの試聴室らしい立派な音である。モーツァルトの弦楽合奏曲を聴いたのだが、曲の構造を理解するうえでは何の痛痒も感じない。ところが、AB-HR3をPCの下に敷くと、音楽がまったく異なって聞こえる。解像度が大幅に上昇するので、演奏者達のフレージングやアンサンブルに対する意思が伝わってくるのだ。これは、音楽というものが楽曲と演奏から成立していることを示す好例である。」(石原俊氏)
ネットオーディオに使いたいアクセサリー
ハイレゾ対応電源ボックスに新作器の大きな表現に好印象(P163)
PB-HR700
「前世代のベストセラーPB-500Ⅱと聴き比べたが、ワイドレンジで癖をまったく感じさせない、器の大きな表現だ。」(炭山アキラ氏)
PB-222 PB-111
「HRシリーズ以外にも電源ボックスのPB-100と200が111と222へ進化を遂げた。こちらも自然にレンジが伸び、S/N感をキープしながら解像度が上がっている。なんとこちらにはHRシリーズと同様のノイズフィルターが搭載されているのだ。大注目の超ハイCPラインナップといってよい。」(炭山アキラ氏)
ネットオーディオに使いたいアクセサリー
“これぞハイレゾ!”と思わせる音になるオーディオボードとインシュレータ(P163)
AB-HR3
「前世代のベストセラーPB-500Ⅱと聴き比べたが、ワイドレンジで癖をまったく感じさせない、器の大きな表現だ。」(炭山アキラ氏)
IS-HR50
「oppoのBDプレーヤーの下に挿入し、ハイレゾ音源をかけながらr音を聴き比べたら、使用前と比べて伸びやかさと透明感が楽しめ、”これぞハイレゾ!”と膝を叩きたくなった。実によく効くインシュレーターである。」(炭山アキラ氏)
掲載はありません。